画像掲示板
祇園祭大丈夫なのかな? - 管理人・いづみ
2025/07/16 (Wed) 22:01:10
ニュースで京都が大雨で大変なことになってると出ていた。
鉾は大丈夫なんだろうか?
提灯はもちろんしまって、鉾にはビニールを掛けているんだろうけど。
あんなに降られたら、鉾に上ることもできないのかな?
今日は宵山だけど、雨は止んだのかな?
いよいよ明日は祇園祭本番。
天気予報では雨になってたけど、最近の雨はゲリラ豪雨というよりも東南アジアのスコールみたい。
天気が良いと安心してたら、突然真っ暗になってバケツをひっくり返したような激しい雨になる、そして3時間もするとカラッと晴れる。
明日、雨でも鉾引き回しするのかな?
酷暑も大変だけど、大雨も大変だわ。
明日無事に終わることを願ってます。
北海道も梅雨みたいな毎日になっていて、北海道は梅雨がなかったはずなのに。
毎日ジメジメして気持ち悪い。
気温も毎日30℃。
どこかに避暑に行きたいです。
日ハムファーム本拠地 - 管理人・いづみ
2025/07/12 (Sat) 22:34:00
千葉の鎌ヶ谷から北海道への移転が決まって、どこの町に来るか本格的に選定が始まった。
どこの町も我が町にと誘致に必死。
私の町に決まってくれたら良いのだけれど。
署名活動も始まっていて、早速ネットで署名した。
スタジアムだけでなく、選手の寮、ホテル、スーパー、マンションも建てるそう。
町が発展するには絶好の機会。
北広島のエスコンフィールドに近くて、千歳空港にも近い所が候補地になるそう。
ライバルが多いから、頑張ってもらわないと。
土地自体はたくさん空いてるから、困らないんだけど。
ホテル椿山荘東京のソロウェディング - 管理人・いづみ
2025/07/07 (Mon) 18:47:08
今年で京都の変身は卒業して、来春ホテル椿山荘東京でソロウェディングしようと計画してた。
でも、去年までネットにソロウェディングプランが載っていたのに、あれ? 今年は見てないなと心配になって、ホテルにメールで問い合わせてみた。
ヒェ〜〜〜、もう中止になってしまったそう。
ショック、ショック、ショック。
とっても楽しみにしてたのに。
髪も冬から伸ばし始めて、準備万端だったのに。
髪もアップにして、この酷暑も乗り切る気満々だったのに。
なぜに、なぜに?
プランを利用する人が少なくなってしまったのかな?
一つ夢が消えていく・・・・
お姫様扱いしてもらってスィートルームに泊まって、ディナー食べて、綺麗にメイクしてもらって、あの素敵な庭園をウェディングドレスで歩く・・・ドレスは絶対グレース・ケリードレスにする!!! 想像が際限なく膨らんで行ったのに。
メールひとつで夢がガラガラと崩れてしまった。
もっと早くにソロウェディングプランしておけば良かった、後悔、後悔。
日ハム試合見に行ってきた - 管理人・いづみ
2025/07/05 (Sat) 12:28:26
去年まで運行してた駅前からエスコンフィールドへのシャトルバスが土、日しかなくなってしまって、バス乗り継ぎで行かなくてはならなくなり、すっごく面倒。
でも、席は前の方で、とっても見やすかった。
今回はかわいいシリーズで、マイメロディーのタオルとメモ帳がもらえたし、試合も7:1で快勝。
タオルには日ハムの選手の名前と顔が載っていて、私は加藤投手でお友達はレイエス。
投手は加藤じゃなかったから、タオルの出番なし、残念。
で、レイエスのタオルをお友達と2人で持って応援した、でも、全然活躍なし。
3連敗でやっと止めれたから、本当に良かった。
初めは伊藤の調子が悪くて、え?このままでは4連敗になってしまうと心配したけど。
グルメは海鮮丼に町村牧場のソフトクリーム。
どちらも、すっごくおいしかった。
ただ、人が多くて多くて、長時間並ばなくてはならなかった。
金曜日だというのに、3万人の観客数だったから、仕方ないかな。
三位から二位に上がれて良かった。
早くトップに返り咲いてほしいわ。
エスペラントさんの新しいスタジオ - 管理人・いづみ
2025/07/02 (Wed) 22:20:57
明日から、新しいスタジオでの撮影が始まるそう。
とっても楽しみにしてたけど、なんかなんかだなぁ。
花魁変身には良さそうなスタジオみたい。
ショコラブースとシャーベットブースはそのままで、他の4ブースが新しくなった。
二つは和風で、一つはチャイナ風、もう一つはウェディングの前撮りに合いそうな雰囲気。
それにプランも変わってしまって・・・
ココヒメはなくなってしまった。
ナチュラルメイクかバッチリメイクか、ロリータなど、など。
私の場合、バッチリメイクプランかな?
秋はバロックブースで、ハロウィン変身しようと思ってたのに、どこのブースを選べば良いのか???
インバウンドを考慮して、海外の方達は花魁目的だから、こんな感じになってしまったのかな?
ちょっと残念。
映画・F1を見てきた - 管理人・いづみ
2025/06/28 (Sat) 22:37:03
面白かった。
やっぱりF1はテンション上がってしまう。
今はすっかりご無沙汰だけど、ハマってた頃を思い出してしまった。
キューン、ブルブルブルの轟音がたまらない。
スピードレースに命かけてるんだなと思ってしまう。
モナコのヘアピンカーブ、運転してみたくなったっけ。
ストリートサーキットは確かモナコしかなかったけど、今は開催地も昔とはだいぶん変わっているし、ストリートサーキットも増えてるみたい。
ブラッド・ピットが高齢にも関わらず、情熱を持って挑戦する所が、この映画のテーマなのかな?
年齢に関係なく再挑戦するべき、歳をとっても情熱は持ち続けるべきと言うのが、テーマ?
今の時代に合ってるかも。
ブラッド・ピッド、良い歳の取り方してるよね、トム・クルーズは顔をいじり過ぎて、若作りし過ぎなのが痛いよねってとお友達と話しました。
帰ってきてから、T-SQUAREのTRUTHを youtubeで聞いてみた。
やっぱり良いわぁ、F1と言えば、絶対このテーマ曲。
携帯の着信音に設定していたっけ。
二代目の曲はイマイチだったな。
北海道は6月中旬から毎日30℃近くあって、一ヶ月狂ってしまってる。
北ロリサロンに行くつもりだったけど、9月に延長しようかな。
野外撮影はしたいから。
海外の旅行サイトでの転売 - 管理人・いづみ
2025/06/21 (Sat) 12:36:26
東横インの部屋が転売されて、高額になってると出てました。
日本の宿泊サイトはホテルと直で繋がってるけど、海外のサイトはエージェントを通してるので、宿泊申し込みが伝わってなかったりダブルブッキングになってたり、日にちが間違ってたり、部屋のランクが異なってたりするそうです。
私は国内は楽天トラベルやyahoo!トラベルを使って、海外はagodaを使ってました。
6年前で海外は止まってますが、agodaでそんな不都合はなかったです。
それより、日にち間違ってしまって、一度予約取り消ししてまた予約し直したけど、ふと見ると取り消し不可になっていて大慌て。
agodaに電話して事情を話すと、ホテル側と交渉してくれたみたいで、取り消し料はかからないことになり、ホッとしました。
その時の対応がスムーズで、とっても親切だったので、まさかまさかの気持ちです。
でも、あれからオーバーツーリズムも程度が度を越して、儲けの方に考えがシフトしてしまったのかも・・・・
それともCEOが変わってしまったとか。
もし、海外のホテル取る時はやはり、少々お高くても日本の宿泊サイトにお願いしようと考えました。
今年の夏も。 - 香澄真樹那 URL
2025/06/13 (Fri) 06:18:30
いづみさん、こんにちは。 今年も予算の面で悩みましたが、盆休みの時期に北海道に旅行に出掛ける事にしました。 札幌市内の観光に加えて、模擬坑道の公開が再開された夕張市石炭博物館と三笠鉄道記念館、現地の観光バスで美瑛の青い池や富良野のファーム富田や四季彩の丘にも出掛ける予定です。 3泊4日の内容ですが北海道を満喫する内容にしたいです。
年末の時期の旅行も検討中ですがパスポートの有効期限が来年の7月ですので思い残しのないように今年も海外旅行をしようか考えています。 パスポートの有効期限が来たらしばらくは更新しないせずにと思っています。
Re: 今年の夏も。 - 管理人・いづみ
2025/06/17 (Tue) 22:46:41
こんばんは。
三泊四日で強行スケジュールですね。
札幌に行かれるのなら、北ロリサロンのロリータ変身お勧めですよ。
サッポロファクトリーの近くで、地理的に便利だし。
四季彩の丘は感動物ですよ。
富良野と美瑛に中間にある”ぜるぶの丘”もとってもきれいですよ。
青い池は以前は無料だったけど、今は有料になっているような・・・
青い池の近くにある青い川も、とってもきれいですよ。
アルミニウムの鉱物が入っているので、青くなるそうです。川に滝が流れ込んでいて、壮大です。
私はパスポートが切れてしまって、更新してないです。
海外変身は大体経験しちゃったので。
台湾も10年通ってもう良いかなと・・・
それにお気に入りのお店もかなり閉店してしまって。
でも、南の島でゆったり過ごすのも良いかな。
モルディブ、プーケット、バリとか・・・
写真は”せるぶの丘”です。
北ロリサロン - 管理人・いづみ
2025/06/11 (Wed) 20:20:18
そろそろ、いつ予約しようかなとFBを見てみたら、新たにHPを立ち上げたと載っていた。
今まではFBとinstagramしかなかったけど、HPも始めたんだ。
で、さっそく見てみたら、今までのお客さんの写真が数枚載っていて、私の写真も載っていた、びっくり〜〜〜
それも、2枚載っていた。
多分、何回も来ているお客さんの写真を使ったんだろうけど。
嬉しかったりして・・・
天候がイマイチよくわからない。
台風も中国からぐるっと回って日本に来そうだし。
前線もどこに動くかよくわからない。
来週に出る週間予報見てから、決めようかな?
二週間予報や月間予報は全く当てにならないから。
岸辺露伴は動かない - 管理人・いづみ
2025/06/07 (Sat) 20:16:57
"懺悔室"を見てきた。
前作の"ルーブルへ行く"がすっごく面白かったので、期待して行ったけどイマイチだったかなぁ。
懺悔室は無料で漫画だったかアニメだったか見たことがあったけど、ほとんど忘れてしまっていて。
露伴がある教会の懺悔室に興味半分で入ってしまい、それも間違って神父さん側の部屋に入ってしまう。
そこに男がやってきて、摩訶不思議な経験を話し出す。
横溝正史張りのおどろおどろしいお話だった記憶は残ってたんだけど。
映画は、これで終わらないでまだ何か起きそうと期待したのに、あっけなく終わってしまって???
帰ってきてから、漫画の方の懺悔室のネタバレを読んだら、やっぱり違ってた。
映画の方は、漫画のストーリーに新しいお話をくっつけた感じ、漫画だけじゃ2時間埋められなかったからなんだろうな。
漫画の折角のおどろおどろしさが減ってしまってた。
ルーブルへ行くは、本当におどろおどろしさが出ていて、人間の醜さとか哀しさがあって、面白かったのに。
今回のは面白かったのは面白かったけど、期待が大きかったから、ちょっとちょっと・・・
主役の高橋一生と飯豊まりえ夫婦が、他人の設定で出ていると言うのも、なんかなんかだったのかな?
京都旅行記 - 管理人・いづみ
2025/06/04 (Wed) 21:57:20
完成しました。
今回も歩いた、歩いた、毎日25000歩くらい歩きました。
でも、満開の桜を満喫できて感激でした、疲れも吹っ飛ぶくらい。
京都の混雑はやはりすごいですが、もう慣れてしまって・・・こんなものかなと。慣れって怖いですよね。
まぁ、今回は嵐山と清水寺界隈は避けたけど・・・
穴場かと思って行っても、人がたくさん来ていてもうすでに穴場じゃなくなってしまっていて、京都には穴場はなくなりつつあります。
でも、歩いているとこんな所に桜がって発見があって、楽しいですね。真如堂から金戒光明寺に向かう途中にある宗忠神社は、本物の穴場でしたよ、来年はもう穴場じゃいかもしれないけど・・・・
真如堂と金戒光明寺ではブライダル前撮りのカップルを沢山見かけたんですけど、これってブライダルのお店とお寺が契約して、高額な料金支払ってるんでしょうかね?
桜子さんのお話では、青蓮院は一部の日にちを除いて着物での拝観は禁止になり、東福寺は着物での拝観はできるけど、景色のみの撮影しか許可されくなったそうです。とうとう舞妓変身などの変身スタイルだけではなく、着物まで禁止とは・・・
どこまで厳しくなるんでしょうね?
私たちは本当に良い時代に舞妓変身を楽しめたと、感謝しかないです。
行き過ぎたインバウンドで、マナーを守らない観光客が増えすぎたんですよね。
確かに撮影スポットを長時間独占して、グループが代わる代わる撮影してるのを見ると、むかつきますよ。
でも、お寺さんや神社側で、前撮りに高額な料金を取って、一般の着物や変身客を閉め出してるかとも疑ってしまいます。ひがみかな?
東寺のお昼の桜は初めて見て、とってもきれいで感激でした。その近くにある六孫王神社の桜もものすごくきれいで・・・
もちろん黒谷さんの桜も撮影スポットが沢山あって、美しかったです。
平安神宮のようにならないように、いつまでもきれいな桜が見れることを願います。
京都旅行・第二日目 - 管理人・いづみ
2025/06/02 (Mon) 23:37:05
アップしました。
哲学の道、東寺の夜桜ライトアップは、本当にきれいでした。
東寺の夜桜は、以前は大雨で、更にものすごく寒かった記憶があり、今回はリベンジできました。
満月も顔を出してくれて。
哲学の道は、以前は桜自体は終わりかけだったけど、花筏がきれいで感激したのを覚えてます。
今回は桜自体は満開だったけど、花筏が見れなかったのが残念。
それに比べて、平安神宮の桜はどうしてしまったんでしょうか?
あの溢れんばかりの桜は、どこへ?
写真にすると何とか見栄えがするけど、実際はポヤポヤで・・・
それにしても、あれほど広大な敷地の東寺が、お寺をぐるっと取り巻くほどの観光客の行列ができるとは驚きです、恐るべしインバウンド。
第三日目も近々アップするつもりなので、お待ちください。
パソコンが調子良いと、ホームページ作りもはかが行きます。
あれだけ、やる気なかったのに・・・(笑)
写真は五重塔と満月と夜桜のコラボ・・・
京都旅行記・第一日目 - 管理人・いづみ
2025/06/01 (Sun) 00:24:49
やっと、やっとアップしました。
良かったら見てくださいね。
もう、北海道も桜の時期、とうに過ぎてしまっているんですけど(汗)
今は藤とかライラックの時期ですね、チューリップも咲いてます。
醍醐寺も大石神社も桜が満開で、とってもきれいでした。
醍醐寺が超満員なのは納得ですが、大石神社が結構人が来ていて、驚きでしたけど。
そうそう、醍醐寺に行くのには八条口のバス停(ホテル京阪京都グランデ横)から乗ると直通で行けてお勧めですよ。
京都駅のプロジェクションマッピングも見応えあります。でも、大階段は下から写すし、すぐに場面が変わってしまうので撮影が難しいです。
今年はお天気も良く、どこに行っても桜満開で、最高でした。
第二日目と第三日目もアップしていきますので・・・・